ブックリレー「私の一冊」 Book relay

HOME / ブックリレー「私の一冊」

2025.03.10
ことばが世界をつくるのか。世界がことばをつくるのか。 ことば、身体、学び  「できるようになる」とはどういうことか

タイトル ことば、身体、学び  「できるようになる」とはどういうことか

  • 著者名
    為末 大、今井 むつみ
  • 出版年
    2023年
  • 出版社
    扶桑社
元陸上オリンピック選手の為末大氏と、言語習得研究の第一人者である今井むつみ氏が言葉と身体の関係を通じて
「学び」とは何かを対談形式で探求している本です。

為末氏が、スポーツ指導において動作を効果的に伝えるためには適切な言葉遣いが
重要であると述べているところから始まります。

今井氏の返答により教育問題へと広がっていくのですが、
為末氏の言葉による伝達(コーチング法)や今井氏の返答(知識の質と量)に圧巻です。

具体的な事例を通じて、言葉と身体の相互作用を理解し、それを教育や指導に生かすための洞察に満ちた一冊です。
是非、読んでみてください。

本の推薦者

東筑紫短期大学 専攻科 准教授 原本 賢一 はらもと けんいち
  • 専門分野
    体育
  • 研究分野
    体育、身体教育学
  • 主な担当科目
    スポーツ健康科学Ⅰ、スポーツ健康科学Ⅱ、キャリア教育演習
pagetop