ブックリレー「私の一冊」
Book relay
HOME
/ ブックリレー「私の一冊」
2025.07.10
NEW
大人こそ読んでほしい絵本
りんごがたべたいねずみくん
タイトル
りんごがたべたいねずみくん
著者名
なかえ よしを作 上野 紀子絵
出版年
1975年
出版社
ポプラ社
『りんごがたべたいねずみくん』
ゾウは長い鼻を使って、サルは得意な木登りで・・・動物達は、それぞれの方法で高い木のリンゴを取っていく。
何の特技もないねずみくんは、うらやましく見てるだけ、でもアシカくんと協力してリンゴを取ることができた、というお話ですが・・・。
この絵本を使って中学生に道徳の授業をしたことがある。
絵本?と不満気な生徒、「今日の話は、協力することの大切さか」と、退屈そうな生徒。
やがて彼らは、他の動物の真似をして失敗するねずみくんをゲラゲラと笑い始めた。・・・しかし次の発問で、教室の笑いが止んだ。
「ハッピーエンドみたいだけど、結局、ねずみくんは一人では何にもできないじゃないか」・・・しゅんとなった彼らの表情を今でも思い出す。
思春期の中学生は皆ねずみくんのような思いを抱いているのだ。
「でも、リンゴを独り占めにせず、アシカくんと分け合う優しさは持っているんだね」・・・彼らの表情が変わった。
優しさの本質に気づいた瞬間であった。
絵本は奥が深い。最後のページの木の上のねずみくんの表情に注目!
本の推薦者
東筑紫短期大学 食物栄養学科 教授
岡井 正義
おかい まさよし
専門分野
国語, 道徳
研究分野
カリキュラム・マネジメント
主な担当科目
道徳・総合的な学習及び特別活動、医療人のための教育学Ⅰ・Ⅱ 、教育原理、教育課程論、教育方法論 教職実践演習 教職概論
一覧に戻る