わたしにとって
第二の家族ができました!
寮生活
作業療法学科岩田 彩菜さん
足立山寮(小倉南区キャンパス)入居
出身高校:大分県立別府鶴見丘高等学校出身
出身高校:大分県立別府鶴見丘高等学校出身
寮生活
作業療法学科岩田 彩菜さん
足立山寮(小倉南区キャンパス)入居
出身高校:大分県立別府鶴見丘高等学校出身
出身高校:大分県立別府鶴見丘高等学校出身

おいしい食事と、仲間の笑顔が元気の源
交流関係がどんどん広がる!
九栄大に入学するため、故郷の大分を離れて、北九州で新生活をスタートしました。今は小倉南区キャンパスの敷地内にある、足立山寮で暮らしています。毎日の通学にも便利ですし、自然が豊かでとてもリラックスできる、アットホームな寮です。
共有スペースを使う際のルールや門限など、共同生活ならではの大変さはありますが、それ以上にメリットが多いのが寮生活です。まず、栄養バランスの良い食事が毎日3食用意されるので、両親も安心していますし、私も健康的な生活が送れています。食費のことを考えなくていいので、家計の管理も楽ちんです。
そして何より楽しいのは、同じ寮に暮らす仲間たちとの交流!私は一人部屋に住んでいるのですが、友達の部屋を行き来して、一緒に食事をしたり、勉強したり、テレビを見て笑い合ったり…毎日本当に楽しい時間を過ごしています。
寮ではさまざまな地域の出身の人が生活しているので、交流関係もずいぶん広がりました。普段の授業では出会えない他の学科の友人との会話は刺激になります。おかげでとても充実したキャンパスライフを送れています。

岩田さんの一日
学生寮に住んでいる学生の一日を見てみよう!
-
8:45登 校キャンパス内に寮があるので、徒歩3分もかからずに大学に到着!朝はゆとりをもった生活を送ることができます。
-
9:00授 業定期試験、国家試験、実習、就職活動と日々大忙し!
将来、患者さんに寄り添える立派な作業療法士になるために、多くのことを学んでいます。 -
12:10昼 食友人とのランチタイム!
寮では昼食も提供されるため、「今日は何が出てくるかな?」と、毎日のメニューを見るのが楽しみです。 -
16:10授業終了放課後は、アルバイトやサークルなど空いた時間を有効活用しています!
寮に早めに帰って、同じ目標をもつ友人と勉強会を開催することも。 -
21:40帰 宅今日は遅めの帰宅なので、部屋でテレビを見てゆっくり自由時間を過ごします。ひとり部屋だからプライバシーも守られて安心!
寮の仲間と部屋で集まることも多いです。