就職実績
   
   リハビリテーション学部 
理学療法学科・作業療法学科
    
    	前身の九州リハビリテーション大学校の持つ歴史と実績が、学生一人ひとりの夢を実現していきます。
    	旧労働福祉事業団 九州リハビリテーション大学校(昭和41年~平成16年3月)、学校法人東筑紫学園 九州リハビリテーション大学校(平成16年4月~平成25年3月)からの教育体制を受け継ぐだけでなく、就職活動における支援もいただいております。理学療法士・作業療法士養成校として全国で最も長い歴史を持つ本学ならではの就職ネットワークがあります。
     
    
	
        
            理学療法学科
        	
        	
        	
        		
        			
        				| 就職率 | 98.8% | 
        			
        				| 全卒業者数 | 82 | 
        			
        				| 就職希望者数 | 80 | 
        			
        				| 就職決定者数 | 79 | 
        			
        				| 進学者数 | 2 | 
        		
        	 
    	 
        ※令和7年5月1日時点
        
		就職内定先の内訳(理学療法学科)
		
		
	
	
        
            作業療法学科
        	
        	
        	
        		
        			
        				| 就職率 | 97.1% | 
        			
        				| 全卒業者数 | 35 | 
        			
        				| 就職希望者数 | 35 | 
        			
        				| 就職決定者数 | 34 | 
        			
        				| 進学者数 | 0 | 
        		
        	 
    	
    	 
        
        ※令和7年5月1日時点
		就職内定先の内訳(作業療法学科)
		
		
	
	
		2024年度の就職先(リハビリテーション学部)
		
			
				| 専門職 | 
			
				| 関東エリア |  | 
			
				| 関西エリア | 
						佐野記念病院運動器ケアしまだ病院国立病院機構大阪南医療センター | 
			
				| 中国・四国エリア | 
						脳神経筋センターよしみず病院マッターホルンリハビリテーション病院山口リハビリテーション病院下関市立市民病院宇部興産中央病院 | 
			
				| 福岡県内 | 
						北九州病院グループ(北九州安部山公園病院、北九州八幡東病院、北九州総合病院、北九州中央病院)北九州市立八幡病院東筑病院正和なみき病院小倉リハビリテーション病院三萩野病院健和会原病院済生会八幡総合病院芳野病院九州鉄道記念病院福岡みらい病院飯塚記念病院小橋病院宮田病院北九州市立総合療育センターしらにた整形外科クリニック門司松ヶ江病院産業医科大学病院大川病院宗像水光会総合病院しもそね整形外科骨粗しょう症クリニック東和病院新栄会病院行橋記念病院おかがき病院貝塚病院長尾病院飯塚病院南川整形外科病院久留米リハビリテーション病院穂波整形外科済生会飯塚嘉穂病院田中整形外科浅木病院聖ヨゼフ園久山療育園北九州市立門司病院戸畑リハビリテーション病院萩原中央病院小波瀬病院医療法人社団桜会 | 
			
				| 九州エリア | 
						佐藤第一病院村上記念病院大分整形外科病院川嶌整形外科病院和田病院中津脳神経外科病院大分中村病院百武整形外科・スポーツクリニックJCHO九州ブロック(宮崎江南病院)浦添総合病院南部徳洲会病院 | 
			
				| その他 | 
			
				| 
						芳野病院Happy Crayon介護老人保健施設ピア・ハート山口県防府市役所下関市立市民病院 | 
		
	
	
		過去の就職状況
		 
		
			
				|  | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 
			
				| 就職率 | 95.6% | 95.8% | 99.1% | 99.1% | 98.3% | 
			
				| 全卒業者数\ | 114 | 122 | 116 | 110 | 117 | 
			
				| 就職希望者数 | 114 | 120 | 116 | 110 | 115 | 
			
				| 就職決定者数 | 109 | 115 | 115 | 109 | 113 | 
			
				| 進学者数 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 
		
		※リハビリテーション学部全体の数値になります。