「食」から広がる可能性。
心と体を支える資格

ゼミナール

ピックアップゼミ

「ゼミ」とは、通常の講義とは違い、学生たちが自主的に学習・研究・発表を行う少人数制の授業。
興味のある分野やテーマを自分で選んで参加できる大学ならではの授業です。
有意義な大学生活には欠かせないゼミ!九栄大には、個性豊かな教授のもと、興味深いゼミが満載です。

※下記のゼミは、2018年度のゼミ風景です。

池本ゼミ 食物栄養学科 池本 美智子先生

ゼミテーマ:「高齢者における骨密度と栄養摂取状況、および生活習慣の関連性についての検討」

管理栄養士に求められるスキルを身につけ、
個々人の栄養状態を評価し、具体的にアドバイスする実践力を身につける

当ゼミでは主にシニアの方を対象に、体組成分析機Inbodyや超音波骨密度測定機などを用いて個人の栄養状態等を客観的に評価し、栄養素摂取状況との関連性を調査、研究しています。また、疾病を有する方が自宅で食事療法を行うにあたり、家族とともに無理なく食事管理を行うことが出来るよう、献立展開の研究も行っています。将来、管理栄養士としてどのようなフィールドで活動しようとも、栄養評価や対象者への適切な栄養アドバイス、献立展開が出来る力は必要です。当ゼミではこのような活動を通して実践力を身につけます。

池本ゼミのポイント

管理栄養士に求められるスキルを身につけ、個々人の栄養状態を評価し、具体的にアドバイスする力を身につけることができます。
北九州市との連携事業で行うシニアカレッジでは、身体計測や骨密度測定等を通して、市民の方々とふれあい、参加いただいた地域の皆さんに大変喜んで頂きました。社会貢献活動ができることも当ゼミの自慢です。
ゼミの雰囲気は、アットホームですが、議論する時は非常に熱心で皆真剣です。とても打ち解けた明るい雰囲気の中で、互いを尊重しつつ、切磋琢磨しています。

生徒からのメッセージ

食の面から健康を支える管理栄養士を目指して、日々勉強中!
分野が広く勉強は大変ですが、その分やりがいを感じています。

たくさんの方々の健康を食の面からサポートしていきたいと思い、管理栄養士を目指すようになりました。大学では、栄養学だけでなく、栄養素の代謝について、病態との関わり、給食経営や食品衛生学など、食に関する様々なことを学んでいます。分野が広く勉強は大変ですが、その分やりがいを感じます。

吉田 美樹さん 山口県立
下関南高等学校
出身
2019年3月卒業
池本ゼミを選んだきっかけは?
管理栄養士として、病院で働きたいという思いがあったので、臨床栄養学系の池本ゼミに入りました。
池本ゼミの魅力は?
みんな勉強に対するモチベーションが高いので、どのゼミ活動も一生懸命取り組んでいます。お互いに協調しあうことで、触発され、高め合うことができます。みんな、明るく優しい人たちばかりなので、穏やかな雰囲気です。
池本先生はどんな先生?
明るくて面白い先生です。質問や勉強などについても、ひとつひとつ丁寧に指導してくださいます。
ゼミで印象に残っていることは?
北九州市との連携事業で行った骨密度測定の公開講座です。参加された方のほとんどが、健康に関して意識が高く、また、食に興味を持たれていました。食の面から健康を支える管理栄養士を目指して良かったなと改めて実感しました。

Teacher's Message

受験生の方へ
大学は自分の探究したいことが存分に研究できる場所です。自由な発想で思う存分、意欲的にチャレンジしてください。また、勉学以外にも大学生活でこそ得られる事も多くあります。友人作りや趣味や旅行など、充実した学生生活を送ってください。
教 授 池本 美智子
学 位:学士(家政学)
専門分野:臨床栄養学、応用栄養学

高校時代は陸上競技部のキャプテンをしており、結構“体育会系”です。しかしそのような雰囲気は微塵もなく、誰とでも気さくに話をしています。