2019年度オープンキャンパスは終了しました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
-
7/14(日) ● 小倉北区キャンパス 10:00~ ● 小倉南区キャンパス 13:00~
-
8/4(日) ● 小倉北区キャンパス 10:00~ ● 小倉南区キャンパス 13:00~
-
★バスツアー8/21(水) ● 小倉北区キャンパス 10:00~ ● 小倉南区キャンパス 13:00~
-
2020年 3/28(土) ● 小倉北区キャンパス 10:00~ ● 小倉南区キャンパス 13:00~ ※ 大学・短大同日開催
※全日程、所要時間は2時間半を予定しております。
実際の授業やキャンパスを体感する!
九州栄養福祉大学のオープンキャンパス
2キャンパス同日開催!
食物栄養学部 - 小倉北区キャンパス - 北九州の中心部・小倉に位置する都市型キャンパス

食物栄養学科ならではの体験授業と在学生や先生との交流をメインとしたオープンキャンパスを開催!
今年はバスツアーを利用された県外からの参加者も多く、たくさんの方にお越しいただきました。夏の3日間は九栄大の魅力をしっかりとお伝えできる内容になったのではないかなと思っています。
食物栄養学部のオープンキャンパスでは、学科紹介と模擬・体験授業を交互に行いました。食物栄養学科ならではの調理実習や実験など、盛りだくさんでお届けしました!
リニューアルされた学食でのランチ体験は、ビュッフェ形式や定食メニューなどバラエティ豊富でとても好評でした。ご来校された皆様、オープンキャンパスにお越しいただき、本当にありがとうございました。
OPEN CAMPUS PHOTO GALLERY!
オープンキャンパス フォトギャラリー
-
学科紹介と模擬・体験授業を交互に体験
-
学生ホールには
学生手作りボードがたくさん -
実験体験の様子
-
リニューアルされた学食でランチ体験
-
学生による調理実習の
デモンストレーション -
メニュー(汁なし担々麺、中華風あんかけ
茶碗蒸しなど)完成! -
学生による「栄養ワンダー2019」の
イベントを開催 -
学生や先生による個別相談も実施
- 日程別の食物栄養学部
OCレポートはこちら
リハビリテーション学部 - 小倉南区キャンパス - 広大な敷地の自然豊かなキャンパス

リハビリテーションの発祥地で理学療法士・作業療法士をより深く知るオープンキャンパスを開催!
2019年度も沢山の高校生や保護者の皆様に『リハビリの発祥地 足立山の麓』までお越しいただきました! お暑い中、本当にありがとうございました。
オープンキャンパスでは、学長からのメッセージ(仕事のやりがい、大変さ、医学を学ぶ姿勢等)を初め、本学の卒業生たちとの座談会や在学生・教職員とのキャンパスツアーなど、実際に入学して卒業するまでの【リアルな大学生活】を知ることができたのではないでしょうか?本学では、入学後の進路のミスマッチがないように、受験生の皆様に本学の情報を広く周知するためのオープンキャンパスを開催してきました。【理学療法士】【作業療法士】を志す皆さんが、リハビリ発祥地の本学の教育力を実感できたのではないかなと思っています。
リハビリに興味がある方は、これからも是非、理学療法士・作業療法士を目指して頑張ってください!
OPEN CAMPUS PHOTO GALLERY!
オープンキャンパス フォトギャラリー
-
VR体験(作業療法学科)
-
フラワーアレンジメント(園芸療法コーナー)
-
筋電図測定(理学療法学科)
-
筋力測定(理学療法学科)
-
個別相談会
-
作業療法体験
-
作業療法体験
-
車椅子体験(理学療法学科)
- 日程別のリハビリテーション学部
OCレポートはこちら
学校見学 随時受付中!
重要
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、学校見学の申込は受け付けておりません。
見学開始時期についての詳細は、ホームページでお知らせいたします。
事前に電話で予約をお願いします。
<TEL受付時間>
平日 9:00~17:30
※土日祝は受付けておりません。
(土曜日の見学はご相談ください)
予約受付
食物栄養学部
小倉北区キャンパス
リハビリテーション学部
小倉南区キャンパス